Stable Diffusion WebUI Forgeの初回設定で入れておくと便利なExtension一覧 | ムノログ 合同会社ムジンケイカクプロのITノウハウブログ
会社情報

Stable Diffusion WebUI Forgeの初回設定で入れておくと便利なExtension一覧

自分用のまとめです。

Tag complete

プロンプトの予測表示。
Google検索にある、Googleサジェスト(オートコンプリート)に似た機能。
面倒なプロンプト入力を簡単にする。
同時に、予測語が出ることで、英単語のちょっとしたスペルミスがなくなります。

インストール方法

GitHub - DominikDoom/a1111-sd-webui-tagcomplete: Booru style tag autocompletion for AUTOMATIC1111's Stable Diffusion web UI
Booru style tag autocompletion for AUTOMATIC1111's Stable Diffusion web UI - DominikDoom/a1111-sd-webui-tagcomplete
  1. Extensions
  2. Install from URL
  3. URL for extension’s git repository

上記の窓にURLを入力してインストールボタンを押下。

画面下の「Reload UI」で有効化。

a1111-sd-webui-tagcompleteが、Installedに出る。

使い方

プロンプト入力窓で適当に文字を入れると、予測語が表示される。

Easy Prompt Selector

よく使う単語をグループ分けしておいて、マウス選択で入力していける。

この際に、次の単語をマウス選択すると、自動的にカンマ区切りになるところも気が利いている。

チェックボックスで、ネガティブプロンプト側にプロンプトを入れられるのも便利。

yml形式で内容をカスタマイズできる。

インストール方法

GitHub - blue-pen5805/sdweb-easy-prompt-selector
Contribute to blue-pen5805/sdweb-easy-prompt-selector development by creating an account on GitHub.
  1. Extensions
  2. Install from URL
  3. URL for extension’s git repository

上記の窓にURLを入力してインストールボタンを押下。

画面下の「Reload UI」で有効化。

sdweb-easy-prompt-selectorが、Installedに出る。

使い方

タグを選択から利用。

sdweb-easy-prompt-selector

Iinfinite Image Browsing

生成した画像の一括閲覧と管理。

便利なところが、画像とともにプロンプトや生成した時の条件を確認できるところ。

生成画像が増えてくると、この画像の設定を忘れたなぁということが増えるはずですが、GUIで管理しやすくなります。

インストール方法

GitHub - zanllp/sd-webui-infinite-image-browsing: A fast and powerful image/video browser for Stable Diffusion webui and ComfyUI, featuring infinite scrolling and advanced search capabilities using image parameters. It also supports standalone operation.
A fast and powerful image/video browser for Stable Diffusion webui and ComfyUI, featuring infinite scrolling and advanced search capabilities using image parame...
  1. Extensions
  2. Install from URL
  3. URL for extension’s git repository

上記の窓にURLを入力してインストールボタンを押下。

画面下の「Reload UI」で有効化。

sd-webui-infinite-image-browsingが、Installedに出る。

使い方の例

  1. Launch from Quick Move
  2. working folder
  3. output
  4. 日付フォルダを選択