【Python】よく忘れるwindows上での実行環境作成方法|conda | ムノログ 合同会社ムジンケイカクプロのITノウハウブログ
Pythonと機械学習

【Python】よく忘れるwindows上での実行環境作成方法|conda

python Pythonと機械学習

デスクトップアプリを作成する際に、仮想環境を新たに作成してから制作するイメージです。

windows上でのフォルダ切り分け

仮想環境の本体の場所といいますか、フォルダ切り分けをしておきます。

どこか適当なところにフォルダを作ったら、SHIFTキーを押しながら右クリック。
メニューに「パスのコピー」が見えると思うのでクリック。

Anaconda Prompt上でcdコマンドを実行します。

cd "K:\project\デスクトップアプリ"

condaでの環境構築

conda update conda

conda create -n winapp

conda info -e

activate winapp(source activateかも)

conda自体のアップデートから、winappという名前で仮想環境を構築しています。
infoで既存の環境一覧が出るので、内容を確認しています。
activateで新しく作った仮想環境に切り替えます。
この時点でlistを出してみると、パッケージは何もないはず。

conda list

パッケージのインストール

jupyter notebook を使います。

conda install jupyter notebook
conda install -y -c conda-forge jupyter_contrib_nbextensions
jupyter contrib nbextension install --user
jupyter contrib nbextension install --sys-prefix
jupyter nbextensions_configurator enable --user

jupyter notebook

conda conda-forge(公式でないユーザー管理)を混在させないほうがいいという前提があり、どんな問題が出るか興味があったので混在させています。※今のところは問題なしです

conda install -c conda-forge selenium
conda install -c conda-forge numpy
conda install -c conda-forge pandas
conda install -c conda-forge ipywidgets
jupyter nbextension enable --py widgetsnbextension